入園のご案内入園のご案内

入園最新情報

3つの認定区分について

新制度では、園児は3つの認定区分で
認定を受けます。

  • 〜 満3歳以上児 〜

    教育標準
    時間認定

    教育標準時間認定

    お子様が満3歳以上で、教育を希望される場合。(満3歳以上の場合は、全ての方が1号認定を受けることができます。)

  • 〜 満3歳以上児 〜

    保育認定

    保育認定

    お子様が満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される場合。

  • 〜 満3歳未満児 〜

    保育認定

    保育認定

    お子様が満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される場合。

※2号認定、3号認定は、保育の必要量(就労条件等)により「保育標準時間」「保育短時間」に区分されます。例えば、就労時間が短い(パートタイム労働等)方は、「保育短時間」に区分されます。
※保育の必要な事由に該当する場合でも、1号認定を受け、教育時間前後を預かり保育利用により通園することができます。この場合、施設等利用給付認定(新2号、預かり保育利用料の補助)を受けることができます。詳しくはお問い合せください。

保育の必要な事由の例

保育の必要な事由の例
  • 1.就労(会社等の勤務、内職、自営業、育児休業明け)

    2.求職活動

    3.妊娠・出産

    4.育児休業

    5.介護・看護

  • 6.疾病・障害

    7.就学(職業訓練を含む)

    8.災害復旧

    9.虐待・DV

    10.その他

申請・入園の流れ

1号認定(幼稚園籍・定員105名
(※1))の場合

本園所定の入園願書に必要事項を記入の上、直接本園へお申し込みください。申込時に、入園面接をさせていただきます。詳しくはお問い合わせください。

2・3号認定(保育園籍・定員75名
(※1))の場合

保護者様 自身が「保育が必要な事由」に該当していることを確認してください。(※2)
保護者様 町に、「保育の必要性」の認定申請と認定こども園の利用希望の申し込みをしてください。 (「松前町子育て・健康課窓口」または「本園」にて申請書類一式を受け取り、提出してください。)
町より2号または3号認定の認定証が交付されます。
申請者の希望、園の状況等を鑑み、町が入園施設の利用調整をします。
保護者様 本園との面談を行います。
本園・保護者様 入園施設の決定、施設との契約を行います。 (※3)

(※1)年齢ごとの入園可能状況についてはお問い合わせください。
(※2) 2・3号認定を受けて保育園籍として入園するには、まず保護者のいずれもが町の定める「保育が必要な事由」に該当することが必要です。2・3号認定を受けて入園を申し込まれる方は、 松前町が配布する「保育施設利用のてびき」に詳細が記載されていますので、ご参照ください。
(※3)利用調整の結果、希望の園に入園できないことがあります。3歳以上で本園への入園を希望される場合は、1号認定(幼稚園籍)を受けて教育時間と預かり保育の利用もできます。1号認定の受付状況等については、幼稚園までお問い合わせください。

令和6年度募集要項

写真

募集人員

クラス 0歳児 1歳児 2歳児 満3歳児 3歳児
(年少)
4歳児
(年中)
5歳児
(年長)
対象年齢 令和5年
4月2日~
令和6年
4月1日
生まれ
令和4年
4月2日~
令和5年
4月1日
生まれ
令和3年
4月2日~
令和4年
4月1日
生まれ
令和3年
4月2日~
令和4年
4月1日
生まれ
令和2年
4月2日~
令和3年
4月1日
生まれ
平成31年
4月2日~
令和2年
4月1日
生まれ
平成30年
4月2日~
平成31年
4月1日
生まれ
募集人数 幼稚園籍 15名程度 10名程度 若干名 お問い合わせ
ください
保育園籍 在園者数等により受入状況が異なります 在園者数等により受入状況が異なります

※0歳児は6ヶ月からの受入れになります。
※最新の募集状況については、園までお問い合わせください。

保育時間

1号認定児
(満 3 歳以上の幼稚園籍)

9:00 〜14:00
※預かり保育・・・ 7:30〜8:30、
教育時間終了後〜18:30
※土曜日はありません。

2号認定児( 3 歳以上の保育園籍)、3号認定児( 3 歳未満の保育園籍)

平日 保育標準時間認定7:30 〜18:30 保育短時間認定8:30 〜16:30
土曜日 保育標準時間認定 7:30 〜12:30 保育短時間認定8:30 〜12:30
※保育短時間認定児の延長保育・・・ 【平日】7:30〜8:30、16:30〜18:30
【土曜日】7:30〜8:30

保育料について

写真

保育料

1号認定児
(満3歳以上教育時間認定児)

2号認定児
(3歳以上保育認定児)

無料

3号認定児
(3 歳未満保育認定児)

市町が定める保育料

保育料以外の費用について

  • ①入園時の費用

    入園時の費用
  • ②入園後にかかる費用 特定負担額(上乗せ徴収)

    入園後にかかる費用 特定負担額(上乗せ徴収)
  • ③入園後にかかる費用 実費徴収

    入園後にかかる費用 実費徴収

※入園時にかかる費用(入園受入準備費、教育環境充実費及び研修充実費)は納入後の返還は致しません。
※月額または利用したものについては、月途中で変更があっても返金は致しません。また、月額で徴収する費用は、出席日数による調整はありません。費用は業者による値上げ等で変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※年齢により別途各自でご準備いただくものがあります。詳しくはお問い合わせください。

途中入園について

途中入園について

途中入園を受け付けております。

なお、年齢、認定区分により受け入れ可能状況が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
また、保育園籍(保育の必要性の認定を受けて入園を希望する方)は、市町の利用調整がありますので、あらかじめご了承ください。